Remez FilterはRemezアルゴリズム(Parks - McClellan法)を用いたFIRフィルターです。Remez Filterは指定した帯域で等リップル特性を有します。 また、通過帯域、減衰帯域を複数設定できます。 Remezアルゴリズムは等リップル特性を得るアルゴリズムですが、帯域ごとにウェイトを掛けて、各帯域のリップルを調整します。 設定によってはアルゴリズムが収束しない場合があります。その場合は要求特性を見直してください。
フィルタータイプ | Multiple Band | 通過域振幅特性がフラットな通常のフィルター |
differentiator | 通過域振幅特性が微分特性を持つフィルター。 周波数=0、周波数=fs/2で減衰域を持つバンドパスフィルターでなければならない。 |
|
Hilbert Transform | 通過域の位相特性がπ/2遅延を持つフィルター。 周波数=0、周波数=fs/2で減衰域を持つバンドパスフィルターでなければならない。 |
|
エッジ周波数 f1/f2 | 各帯域のエッジ周波数。各帯域間には必ず遷移領域を設けること。 | |
レベル fx | 振幅特性のレベルを設定。例えば通過域=1、減衰域=0。 | |
ウェイト wg | 各帯域のリップル振幅を調整。大きいほどリップルは小さくなる。 | |
グリッド数 | 最適化のための周波数グリッド密度を与える。大きいほどより正確なリップル特性が得られるが、 収束に時間がかかる。通常16で十分。 | |
係数ビット長 | 係数のビット長を設定(max:32)。3以下を設定すると係数ビット長による丸めを行わない。 |
[Multi Bnad] | |
![]() |
![]() |
[Differentiator] | |
![]() |
![]() |