デジフィルの小部屋

IIR Filter

アナログフィルターで確立した設計手法を用いたIIRフィルターです。まず、基準のLPFを生成し、これから周波数変換で要求のLPF, HPF,BPF,BEFを生成します。LPF以外は非線形変換なので減衰特性がLPFと異なって歪みまが、要求特性を満たすように自動的に補正します。 特に、BPF、BEFは下側減衰特性と上側減衰特性が非対称となるので、下側か下側かいずれかが指定できます。 また、Besselフィルターは遅延特性が優先され、設定によってはアルゴリズムが収束しない場合があります。 その場合は要求減衰特性が満たされません。

フィルター設計
フィルタータイプ Butterworth 通過帯域振幅特性、減衰帯域振幅特性いずれもリップルのないフィルター
Chebyshev 通過帯域振幅特性にリップルを持つフィルター
Inverse Chebyshev 減衰帯域振幅特性にリップルを持つフィルター
Elliptic 通過帯域振幅特性、減衰帯域振幅特性いずれもリップルを持つフィルター
Bessel 通過帯域で遅延特性が最大平坦になるフィルター

Butterworth

Chebyshev

Inverse Chebyshev

Elliptic

Bessel
 
バンドタイプ Lowpass 低域通過フィルター(LPF)
Highpass 高域通過フィルター(HPF)
Bandpass 帯域通過フィルター(BPF)
BandEliminate 帯域阻止フィルター(BEF)

LPF

HPF

BPF

BEF
通過帯域エッジ周波数f1 通過帯域のエッジ周波数
通過帯域エッジ周波数f2 BPF、BEFの場合上側通過帯域エッジ周波数
通過帯域リップルrp1 通過帯域エッジの減衰量、あるいはリップルの最大値
減衰帯域エッジ周波数f3 減衰帯域のエッジ周波数。BPF、BEFでは下側減衰帯域あるいは上側減衰帯域のいずれかを指定。
減衰帯域リップルrp2 減衰帯域エッジの減衰量、あるいはリップルの最大値
係数ビット長n 係数のビット長を設定(4≤n≤32)。n=33を設定すると係数ビット長による丸めを行わない。


アルゴリズムの詳細
フィルターの設計は次のステップで設計します。
  1. フィルタータイプごとのアルゴリズムで基準周波数(カットオフ周波数=1Hz)のアナログの基準LPFを設計します。
  2. この基準フィルターから帯域変換し、望みの周波数のLPF、HPF、BPF、BEFを得ます。
  3. S-Z変換を適用しアナログからデジタルフィルターへ変換します
帯域変換とS-Z変換は共に周波数の非線形マッピングですので、フィルターの周波数に対する対称性が歪みます。このため、設計においては予めこのことを考慮に置いておく必要があります。そのため、設計パラメータとして下側エッジ周波数を与えるか上側エッジ周波数を与えるかで得られるフィルター次数が異なることがあります。