素人の農作業日記(第三期)
home
digifil
農作業日記
このサイトについて
過去の記事
2025.1
2024.12
2024.11
2024.10
2024.9
2024.8
2024.7
2024.6
2024.5
2024.4
2024.3
2024.2
2024.1
2023.12
2023.11
2023.10
2023.9
2023.8
2023.7
2023.6
2023.5
2023.4
2023.3
2023.2
2023.1
2022.12
2022.11
2022.10
2022.9
2022.8
2022.7
2022.6
2022.5
2022.4
第二期
第一期
2023年5月
2023.5.28
全景。畝3の掘り起こし、苦土石灰、牛糞堆肥の鋤き込みを行う。
2023.5.27
今日の収穫、ソラマメ。
タマネギの収穫。大玉10㎝台多数。
ジャガイモの収穫。
全景。
2023.5.22
ポッドにトウモロコシの種を植える。
2023.5.21
今日の収穫、ソラマメ、パプリカの第一果、まだ未成熟果だけど。
全景。
サツマイモの苗が生育し始めた。
小玉スイカの苗の子ヅルが成長し始めている。
2023.5.18
今日の収穫、ソラマメ。
2023.5.14
ポッドに枝豆の種を植える。
2023.5.10
今日の収穫、スナップエンドウ。
畝1にサツマイモ(紅はるか)の苗を植える。
全景。
小玉スイカの主ヅルの5節目で摘心。
2023.5.5
今日の収穫、スナップエンドウ。
畝2の残りにナスとパプリカの苗を植える。
全景。
2023.5.2
今日の収穫、スナップエンドウ。
畝2にキュウリの苗を植える。
畝2にミニトマトの苗を植える。
畝1に小玉スイカの苗を植える。
畝3の玉ねぎの膨らみが大分大きくなってきた。
畝4のソラマメが大きく膨らみしたを向いてきた。
全景。
畝2には虫よけのためコンパニオンプランツのマリーゴールドを植え付け、支柱を立てた。